MENU

夏のお風呂の入り方

夏は暑い。そんなことは誰もが分かりきっていること・・・でしたね。

 

一日の汗は早く落としたい。でも湯船に長くつかる気分にはなれないし。
ついついシャワーで簡単にすませてしまいがちです。

 


 でも、入浴には汗など汚れを流すことの他にももう一つ効果があるんです。

 

それは、一日の疲れを癒すということ。汗や汚れを洗い流すだけならシャワーで十分だと思います。

 

でも、疲れを癒そうと思うと湯船につかるのが一番。仕事でガチガチになった肩の凝りや、長時間ヒールを履いて疲れた足を湯船につかって揉みほぐしていると幸せな気持ちになります。

 

皮膚には汗や汚れ、その他の汚れが付いているため、汚れをしっかり落とすことが健全なお肌を保つ秘訣となります。
しかし、汚れを落とそうとつい力が入ってしまいゴシゴシ擦りがちですが、それは禁物ですからね。

 

皮膚の一番外側のバリアしてくれる皮脂幕と角質層はとても薄いので、ゴシゴシ洗ってしまうと、お肌の保湿機能とバリア機能を壊してしまいます。
ですからお肌についた汚れは、手のひらで泡立てた石けんで軽く洗うだけでいいそうです。

 

そう言われてもなんか物足りなく感じます。なので、綿や絹のタオルでやさしく洗うのもOKです。

 

もう一つ驚くのが、湯船にゆっくりつかるだけでも大体の汚れは落ちてしまうと言われているんですって!
汗で汚れやすいところは石けんを使い、他はつかわなくてもいいとか。・・・私の普段のお風呂の入り方からすると驚くことばかりです。

 

たぶん、今の入り方を変えることはできないかな。

 

 洗い方の次は、入り方です。夏は冷房で体が冷えてしまう人も多いと思います。夏=暑いという時代ではない悩みがあるわけです。

 

冷房はお肌を乾燥させてしまうので、湯船につかって冷えや疲れをとり、しっかり保湿してあげましょう。

 

38℃から40℃のぬるま湯に、おへそからこぶし一つ分上のみぞおちまでつかる半身浴は、血行を良くして冷えを和らげ、リラックスさせる効果があります。

 

少し汗ばんでくる20分から30分くらいの間ゆっくりつかって下さい。この時、腕は湯船の外に出して入るのがポイントです。しかも半身浴は、新陳代謝がよくなり、お腹の調子も整えられるそうですよ。便秘に悩む女性って多いですから、今夜から試してみるといいかも。

 

 お風呂に入る時のプラスαの情報です。お風呂上がりのほてりや、汗が次から次へと出て嫌だなぁという人はいつもよりぬるめのお湯にするといいでしょう。

 

それから、日本では昔から季節に合わせて植物(夏なら7月は桃の葉、8月なら薄荷〈はっか〉〉をお風呂に入れ、薬の効きを利用する習慣があるそうです。
桃の葉はあせもや虫さされ、日焼けなどに効果があって、お肌をしっとりさせてくれます。

 

また、薄荷は血行促進や保温効果に優れていて、スゥーとする感じが入浴後のスッキリ感を助けてくれるそうです。暑い夏を涼しげに乗り切る工夫だったのでしょうね。

 

 それから乾燥が気になる人は、保湿成分入りの入浴剤をお試し下さい。

 

私は柑橘系の香りの商品が好きで使っていますが、お肌がスルッ、匂いで癒されとてもいいですよ。